カモ~~~ン~ヌ!・6

この記事をお気に入りに登録しませんか!カモ~~~ン~ヌ
・6
一郎「つまり、自分の本当の理想を知って
おかないと、失敗する可能性が高いって
ことですよね

もし、妥協して付き合ったり、結婚しても、
上手く育んで行かないと、途中で愛情が冷めて
しまうこともあるから、悲しい結果になる
可能性もあるのか~
う~ん
・・・難しいもんですねぇ~
」
透明「まあ、こういう風に理論的に説明すれば
こんな感じになっちゃうけど
人間て感覚的に
それを見極めて相手を好きになったりもするから、
あまり難しく考えなくてもいいよ
」
一郎「ま、まあ、もともとそんなに難しく考えられる
質ではないので、ここは自分の理想を覚えておきつつ
突っ走ろうと思っています

ただ・・・・・。」
透明「ただ
」
一郎「う~ん
・・・それって、相手にもあるんですよねぇ~
そのお相手の理想というか、こちらに求める条件というか
」
条件・・・・さっきからこの言葉が・・・・
透明「ああ~~~~~~っ
」
一郎「ビクッ
ど、ど、ど、どうしたんですか~~~~
」
透明「あっ
ご、ごめん
でも・・・・(わかっちゃったかも
)」
一郎「
」
透明「(これは、後で説明しよう
)
ごめんね
まずは、その疑問を先に説明しようね
」
一郎「
」
透明「一郎さんの言うように、確かに相手にも
その理想があるよね
」
一郎「それって、わかる方法ってあるんですか
」
透明「無い
」
一郎「無いんか~~~~い
」
透明「あははっ
まあ、相手の理想というのは、
相手の中にしかないからね~
でも、相手の理想をわかる方法は無くても、
予想することはできると思うよ
」
一郎「予想ですか
」
透明「うん
もちろん、さっきの質問を、相手の人にする
のも良いと思うけど、そういったことができない
うちは、しっかりと洞察することだよね
相手が話しかけてきたり、近づいてきたりする
ときには、お相手も君に興味を持っているという
ことになる
つまり、お相手も、一郎さんが理想に近い人か
どうか
というのを見極めに来ているということ
だから、君の中にその理想があるかもしれないと
思っているということなんだ
そういう意味では、相手の視線をよ~く見て、
相手の瞬き回数をはかると良いと思うよ
」
一郎「瞬きの回数ですか
」
透明「うん
目というのは言葉よりも真実を語るものなんだ
よく、嘘をついている時は、まばたきの回数が
増えるとか言うけど、これの応用だね
つまり、相手が社交辞令を言っていたり、
気を使っていたりすると、まばたきの回数が
増えるんだ
逆に、確信に近いことを言う時には、瞬きの回数は
極端に少なくなるから、何か質問されたときに、
まばたきの回数が減ったら、その質問の答えが
その人にとって非常に大切だということがわかる
」
一郎「つまり、相手が自分の理想に合っているか
を
見極めようとしているときには、瞬きの回数が
減るから、その質問に対応した答えが、その人の
理想である可能性が高いってことですね
」
透明「そういうこと
」
一郎「なるほど~
いや~
勉強になる
」
透明「さて、それじゃぁ~そろそろ本題に入って良いかな
」
一郎「はい
」
次回、一郎さんがお相手を見つけられない理由が・・・。
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります





ポチッとよろしくお願いします



