親睦かい(会)?・5

この記事をお気に入りに登録しませんか!
親睦かい(会)
・5
私の周りを囲んでいた人たちが、蜘蛛の子を散らすように
居なくなってゆく
まあ、このメンツに言われちゃうと、仕方ないだろうけど
また、濃い面々が集まったものだ

ここでは、仮名を作るのも面倒なので、各教祖様の性格を
日本の戦国武将になぞらえて、呼ばせていただこうと思います
最初に、この場所に連れてきた彼は、策士・明智光秀からいただき、
「光秀」と呼ぶことにしよう
次に、蜘蛛の子を散らしてくれた豪胆な彼は尾張のうつけ
織田信長から「信長」と呼びます
その後、この中では最年長で落ち着きのある彼を、忍耐の人、
徳川家康からとって「家康」
最後に、シレ~ッと席についた彼を、お調子者の豊臣秀吉から
「秀吉」と呼ぶことにしま~す
信長「先生
大変でしたなぁ~
」
透明「いえ
信長さんのおかげで、助かりましたよ
」
光秀「す、すみません
私がちょっと席を外していたばかりに
」
信長「本当だぞ
せっかく先生をお連れしたのに、
ホオっておくとは何事だ
」
光秀「す、すみません・・・
」
おお~い
本能寺が
本能寺が

実際に起こるわけはないのだが、このネーミング
ちょっと、面白いかも
家康「透明先生
本当にご無沙汰していました
」
透明「いえ
ご活躍は聞いています
お元気になられたみたいで、本当に良かったです
」
秀吉「いやぁ~
私もご無沙汰してしまっていました

先生は相変わらず、若いですね~
」
透明「いえいえ
もう、中年ですよ
」
そんなこんなで、会場にいる教祖様達は、自分の居るべき場所に
腰を落ち着けることができたのか
乾杯の合図と共に会食が始まった・・・
透明「しかし・・・
」
なんて、豪勢な食事だ~~~~

宗教家って、そんなに儲かるのか

光秀「どうしました
お口に合いませんか
」
透明「いいえ
すごく美味しいです

しかし、これだけの会合・・・一体、どれだけ
」
光秀さんが耳打ちする・・・。
透明「ひぇ~~~っ
」
予想を遥かに飛び越えた金額に唖然としている私を他所に、
皆、食事を楽しんでいる
こういったことが当たり前なのかなぁ~

流石に、宗教関係だけあって、お酒を飲む人は少ないし、
食事の内容も、豪華だが色々と気を使っているのが分かる
信長「そう言えば先生
この前のアレはどうなった
」
透明「アレ
」
信長「決まってるだろう
弥勒庵の件だよ
」
透明「ああ~っ
終わりましたよ
」
信長「本当か
よく生きていたなぁ~

俺はてっきり、諦めたんだと思ってた
さすが先生だなぁ~

いずなのババァ~に大きな貸しができたなぁ~
」
光秀&家康&秀吉
「・・・・
」
いずな婆さんを、ババァ~呼ばわりできるのって、
あんたと私くらいしかいないから、
周りが凍っちゃったじゃないか~
透明「まあ、貸しと言っても、いずなさんは
これっぽっちも懲りてはいなけどね
」
信長「あははははっ
違いない
」
秀吉「と、ところで、信長さん

そろそろ、本題に入っても良いでしょうか
」
信長「おお
そうだったな
時間もないことだし、始めるか
」
透明「
」
次回、親睦会がアツいです
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
参考記事





ポチッとよろしくお願いします



