長者の極意・7

この記事をお気に入りに登録しませんか!
長者の極意
・7
英雄「兄貴・・・。」
透明「んっ
」
英雄「お願いがあるんですけど
」
透明「無理
」
英雄「ええ~~~~~っ
まだ、何も言っていないじゃ
ないですか~~~
」
透明「はははっ
どうせ、お抱えの占い師、
顧問になってくれって言うんでしょ
」
英雄「うっ
そ、その通りですけど・・・
」
透明「断る理由は2つ
一つは、私は高いよ
」
英雄「お、お金ですか
」
透明「意外かな
」
英雄「ちょ、ちょっと・・・
」
透明「占い師と言えど、慈善事業じゃない
その上、顧問となれば、それ相応の
時間と会社に対する責任、知識を要求される
私の出来うる限りの時間と、全力でサポートする
だけの知識を買うのだから、それ相応の報酬は
約束してもらうことになる
もちろん、その分だけの結果は残してあげられる
とは思うけどね
」
英雄「ちなみに
・・・おいくらですか
」
透明「君の会社の月の利益、半分を毎月
」
英雄「ええ~~~~~~っ
」
透明「もしくは、年間利益の5割でも良いよ
」
英雄「そ、そんなの・・・
」
あれあれ、失望させちゃったかな

透明「ボッタクリだと思った
」
英雄「うっ
・・・そこまでは・・・
」
透明「くすっ
だから、私を顧問にするのは
止めたほうがいいよ
」
英雄「兄貴
・・・もしかして、俺の会社の
顧問に成りたくないから、
吹っかけているですか
」
透明「んっ
そうじゃないよ
」
英雄「えっ
」
透明「私には、君にその覚悟があるかどうか
を知ることの方が大切なんだよ
」
英雄「どういう・・・
」
透明「君は、占い師をただの占う人と見ている
たかが占いに、そんな大切な資産を渡せない
そう思うのが普通なのかもしれないよね
ただね
もし私が君の会社の顧問になる
となれば、そんな考えの浅い人について行く
ことの方が、怖いんだ
」
英雄「
」
透明「その会社の顧問になるということは、
私は直接的に経営に携わることになる
そして、その判断を君に押し付けることにも
なるんだよ
そこまでの信頼を私にしてもらえるのかどうか
私の意見が通らないのであれば、私が顧問である
必要はないからね
それに、多大な報酬をもらっておいて、
何も成果を生まないどころか、マイナスを起こす
のでは、本末転倒でしょ
君が私を雇う覚悟も必要だけど、私も君の会社を
全身全霊で守るという覚悟も必要だということなんだ
」
英雄「
・・・・す、すみませんでした

俺・・・浅はかなことを・・・
」
透明「そして、もう一つは
君がまだ、努力していないということ
」
英雄「えっ
で、でも、俺・・・会社をここまで
守ってきた実績はあると・・・もちろん、
努力をしてきたつもりです
」
透明「でも、迷っているよね
」
英雄「うっ
」
透明「私が言いたいのは、今の迷いを自分で解決する
努力ができていないということ
必死で頑張って、業績を伸ばして、努力して
いるのは知っている
ただ、それでも迷いは払拭できていないよね
それは何故か
それは、君自身が確固たる自信を持っていない
からなんじゃないのかなぁ
」
英雄「・・・・確かに・・・そうです・・・よね・・・
」
透明「きつく聞こえていたら、ごめんね
でも君が今日、ここにいるのは、そのことを払拭したい
からだと、私は理解している・・・。」
英雄「あっ
はい
そうでした
」
透明「そう考えれば、今日、君が私に頼むのは、
顧問になるという話ではなく、
何を
どんなことを学べばよいか
を聞くことが先なんじゃないのかな
」
英雄「そ、その通りです
そっか・・・俺、また人に押し付けることを
考えていたんだ
自分で学んで、自信をつけなくちゃ、
兄貴の言葉も、耳に入ってこないですよね
それに、もし俺が兄貴の言葉を参考程度に
捉えて失敗したら、俺はそれを兄貴のせいに
してしまうかもしれない・・・。
はぁ~~~~っ
・・・情けねぇ~
兄貴
俺は、何を学べば良いですか
」
くすっ
切り替えの早さは、武器になる
でも、会社を守るという意味では、
これでも、ちょっと甘やかしすぎかな
透明「もし君がこの先、占いとしての知識を学び
私の言葉の意図を取れるようになれれば、
本質的なことを理解できるようになる
そこまで行ければ、私なんて必要ないよ
でも、もし、その時、まだ私に同じ願いを
言えるのであれば、その時は、私が君の
会社の顧問に無償でなってあげるよ
」
英雄「ほ、本当ですか
お、俺、頑張ります
」
さて、ここからが本番だ
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります





ポチッとよろしくお願いします



