感受の法則・4

この記事をお気に入りに登録しませんか!
感受の法則
・4
透明「智則くんは、その子のこと好きなの
」
智則「えっ
いやいやいやいや

そういうわけじゃぁ~
」
透明「どういうこと
そこまで、相談されるって・・・。」
智則「そうじゃないんです
その子は、俺の好きな人の親友で、
俺が昔、霊感があったと聞いたから、
俺の好きな子が俺に相談してきたんです
」
透明「えっ
・・・やっぱり下心
」
智則「あっ
しまった
」
透明「はぁ~
・・・まあ、良いけど
それじゃぁ~、智則くんはその子に直接
相談されたわけじゃないんだね
」
智則「そっす
」
透明「なるほどね
・・・それじゃぁ~、今回の話は
首を突っ込まないことだね
」
智則「えっ
」
透明「もし、その子が君に直接お願いしに来たのなら、
私も色々視てみようと思ったけど、直接頼まれて
いないのであれば、止めておいた方がいい
」
智則「そんなぁ~
先生らしくないじゃないですか~
」
透明「私をどういう目で見てるの
智則くん
人を助けるというのは、責任を持つ
ということでもあるんだよ
」
智則「えっ
」
透明「その情報は、本当に正しいの
」
智則「どういうことですか
嘘ってことですか
」
透明「いや、そうはいっていない
もし、今の話が全て実際に起こっていたとすれば、
私なら、君に頼んだりはしない
ということだよ
」
智則「
」
透明「実際にそれが霊の仕業だと言うのであれば、
もっと、専門の人間に依頼すると思うし、
状況的にも、命に関わるマズイ状態だから、
君にどうこうして欲しいと言っている場合じゃ
ないんじゃないかなぁ~

それに、その話だと、霊がおこしているとも
言い切れない事象ばかりだしね・・・。」
智則「そ、そうなんですか
」
透明「まあ、急転直下でこういう事がある人は実際にいる
私も沢山見てきているから、それ自体はありえる
のだけど、そういった内容が全て霊が引き起こしたと
いうのは考えにくい
・・・まあ、何らかの関わりが
あるときもあるけどね
」
智則「まじですか
・・・ということは、俺って・・・。」
透明「君が好きな人が嘘を言っているとは思わないけど、
実際に、その子にお願いされたのでなければ、
君が出るべきではないということだよ
」
智則「うわ~っ
俺って、チョ~道化じゃないですか~
確かに、俺は責任持てないし、その子に直接お願い
されてないから、お呼びじゃないですよねぇ~

うわ~っ
なんか、スゲー気持ち悪い
」
透明「まあまあ
君の好きな人は、本当に君が頼りに
なると思って言ったのかもしれないから、
そこまで悲観的になる必要はないけど、
直接お願いされていないのであれば、
余計なことは避けておいた方がいいよ
」
智則「わかりました
先生、すみませんでした
このことは、また報告に来ます
」
透明「えっ
あ、う、うん
」
そう言うと、智則くんは一目散に帰っていった・・・。
一体何だったんだ

後日・・・またもや智則くんの予約が入っている・・・。
なんか、嫌な予感が
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
![]()
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします









