原点へ・・・。・6

この記事をお気に入りに登録しませんか!
原点へ・・・。
・6
「スパン
」
村人「おお~~~
」
「スパン
」
村人「また当たった
本当に雪乃は、弓の名手じゃなぁ~
」
あの祭事から三ヶ月・・・。
私は師匠に教わっていた弓の練習に力を入れていた
雪乃「(私が、みんなを守るんだ・・・。)」
14歳の私には、あの日の兵助の言葉を飲み込むことが
できなかった
・・・人に伝えることができない
苛立ちは、いつしか、自分が皆を守る
という
強引な考えでネジ曲げ、自分を保っていたのかも
しれない・・・。

「おお~
雪乃殿
なかなか、見事にございますなぁ~
」
雪乃「これは、大内様
いらっしゃっていたのですか
」
大内「うむ
村の地の理を覚えておきたくてな
」
雪乃「そ、そう
・・・ですか・・・。」
この大きな男性は、この地を統べる城主の元、
侍大将として名を馳せていた方だ
大内様は、農民の出ということもあり気さくな方で、
僧正様の進言により快くこの地を巡回してくれていた
そんな大内様が、私に耳打ちをする
大内「(そんな顔をするな~
備えあれば憂いはなしじゃ
心配せんでも、戦は起こらんよ
今のところ、そういった動きもないでなぁ~
)」
雪乃「(ほ、本当でございますか
)」
大内「(ああ
本当じゃ
それに、儂らがついておる
安心して神事を務められよ
)」
雪乃「(ありがとうございます
)」
抱えきれない不安
・・・不穏な占い結果を導き出した
という罪悪感から、押しつぶされそうな心を、
救ってくれる大内様も言葉は、今の私には唯一の光に
感じていた
大内「ところで雪乃殿
今度、儂と弓で勝負してみんか
」
雪乃「勝負ですか
」
大内「ああ
」
雪乃「くすっ
わかりました
しかし、勝負となれば、私も本気でお相手しますが、
よろしいですね
」
大内「おお~
くわばらくわばら
神弓の巫女の本気となれば、儂も心してかからねば
ならんなぁ~
がはははははっ
」
村人「おお~
これは見ものだぞ~
」
神主「コレ
雪乃
大内様に何ということを
」
大内「よいよい
儂は、本当に雪乃殿の弓が好きでのぉ~
武人として、一度お手合わせをしたかったのじゃ
」
神主「しかし、大内様
本日は
」
大内「おお
そうじゃった
天岱殿を待たせてはいかんかったなぁ~
残念だが、雪乃殿
勝負はお預けじゃ
」
雪乃「はい
またの機会に
」
大内「ではな
」
そう言うと、お師様と大内様は、社へと入っていった・・・。
僧正様もいらっしゃっている・・・中で、一体どんな話が
気になってはいたが、盗み聞きできるわけもなく、
私は黙々と弓を引いていた
そんな毎日が続き、田畑が黄金色に輝く頃、
それは何の前触れもなく近寄ってきていた・・・。
続く・・・。
透明「みなさんにお知らせです
ここからの、3話は、少し辛いシーンが続きます
もし、苦手な方がいらっしゃいましたら3話分を
飛ばして「原点へ・10」から続きを読んで
いただけましたら幸いです
なるべく、ソフトにはしているのですが・・・
何卒、ご協力のほど、お願いいたします
」
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります





ポチッとよろしくお願いします



