秋だねぇ~・7

この記事をお気に入りに登録しませんか!
秋だねぇ~
・7
透明「それじゃぁ~、答えあわせだね
質問・1と3は、生活習慣から来る運動量を
はかるための質問というのは分かるよね
」
恵那「うん
」
透明「通常、筋肉というのは、使わなければ
代謝が上がらないし、使いすぎても
代謝が悪くなるものなんだ
だから、身体を動かしているからといって、
筋肉が疲れていると疲労感として現れて
代謝が悪くなっていることを教えてくれるんだ
ちなみに、自分の基礎代謝の量て知ってる
」
恵那「えっ
・・・2000とか
」
透明「くすくす
太るわけだ
」
恵那「な、何でよ~
」
透明「基礎代謝というのは、人が生きる為だけに使われる
最低限の量ということなんだ
」
恵那「どういうこと
」
透明「要するに、ただ寝ていても消費するエネルギーなんだよ
もし、恵那が2000キロカロリーもの基礎代謝があれば、
太ることはまず無い
通常、恵那の年齢と身長を加味すれば、恵那の基礎代謝は
1300~1500キロカロリー程度だと思う
基礎代謝のはかり方は、諸説色々あるけど、
これも人によってかなり違うものなんだ
身長・体重・人種・内部筋肉量・それ以外にも、
習慣性による生活の仕方などでも大きく異なるから、
一概に算数的な計算方法では出ないんだ
ちなみに、恵那の言っていた2000キロカロリーは、
基礎代謝に運動代謝を加えたモノと認識すると良いよ
それでも、2000キロカロリーに届くかどうか
は、
ちょっと怪しいけどね
」
恵那「ええ~~~っ
よくわかんな~~~~い
」
透明「う~ん
・・・もう少し分かりやすく説明すると、
恵那の基礎代謝、つまり生きているだけでかかる
エネルギーの量は、20代女性では最低1300くらい
30代で1200、40代で1100、50代で1000
というくらいに思っておいた方が良い
」
恵那「そんなに少ないの
」
透明「まあ、これは普段から運動をしていない最低限の代謝量で、
生活の中で筋肉を使っている
もしくは鍛えている場合は、
インナーマッスル(内部筋肉)がついているから、基礎代謝は
かなり上がる
」
恵那「んっ
んん~っ

運動って、運動代謝じゃないの
」
透明「筋肉運動は、運動代謝だよ
要するに、運動して一時的に消費したエネルギーと
普段の生活で使われる筋肉エネルギーは別というわけ
生活で使われる筋肉というのは、通常の運動で
直ぐにつくわけではないからね
例えば、恵那がガッツリ運動をしたとするよね
この時に使われるエネルギーは、今ある筋肉を
無理やり使って一時的に運動代謝を上げただけだから、
次の日に何もしなければ、代謝は戻ってしまうんだ
」
恵那「要するに、その日だけ、運動代謝が沢山起こるって
いうことだよね
そこまでは、分かるけど・・・。」
透明「次に基礎代謝だけど、これはさっきも言ったように
生きる為に必要なエネルギーだけど、この基礎代謝も
人によってバラつきがあるって言ったよね
」
恵那「うん
」
透明「このバラつきは、その人が持っているインナーマッスル
つまり、身体の中心部についている内部筋肉の量に
差があるということなんだよ
」
恵那「どういうこと
」
透明「恵那は生活の中で、子供たちと遊んでるよね
これは、一過性の運動に思えるけど、そうでもないんだ
この運動が毎日の習慣になると、筋肉というのは
増えてゆく
それは、目に見えた筋肉ではないけど、身体の中に
出来上がる筋肉だから、基礎代謝量を上げてくれる
筋肉になるんだよ
ただ、この筋肉はつけるのが難しい筋肉でもある
表面的なムキムキした筋肉は、筋トレをやらなくなれば、
直ぐに落ちてしまうけど、身体の中の筋肉は、
眠ることはあるけど、なかなか落ちない筋肉に
なる反面、しっかりと筋肉運動を続けなければ
つくことが無い筋肉でもあるんだ
」
恵那「つまり、見た目の筋肉は簡単に増やすことも
減らすこともできるけど、内部筋肉は、つきにくい
けど、つけば減ることも少ないってことなのかな
」
透明「そういうこと
」
恵那「それじゃぁ~、内部筋肉つければ、基礎代謝が上がる
から、食べられる量も増えるってことだね
」
透明「あははっ
食べる量を増やす為につけるものでは
ないけどね
それに、スタイルの良い人は、この内部筋肉量が
多い場合がほとんどなんだ
ただ痩せているというのではなく、スタイル
つまり、
健康的な肉体美に近づきたいのであれば、この筋肉を
つける運動を意識すればいいのだけど、ただ一つ
認識が違うこともあるから、注意は必要になるんだ
」
恵那「どういうこと
」
透明「恵那は、体重が減ることと、スタイルがよくなること
どっちがいいのかな
」
恵那「えっ
えっ
普通、スタイルが良いってことは、痩せてるんじゃ
ないの
」
透明「もちろん、どっちも見た目には痩せてるよ
ただ、重さという面では違いが出るってこと
」
恵那「どういうこと
」
透明「一般的に、脂肪は筋肉よりも軽いんだ
」
恵那「あっ
そういうことか
」
透明「痩せている=軽い
というのを欲しているのであれば、
ただ単に、食事制限をすればいい
スタイルを良くしたい
と望むのであれば、体重自体は
筋量が増える分、重くなることは覚悟しなくちゃいけない
」
恵那「あっ
だからか~
」
透明「
」
恵那「だって、よく芸能人とかって、痩せてるのに、
「私、痩せてないですよ~
体重結構あるんです~
」って
言ってるもんね~
」
ま、まあ、そこはイコールになるかはわかんないけど

透明「まあ、そういうこともあるかもね
」
恵那「だったら、体重よりスタイルが良いよね
もちろん、健康にも良いんでしょ
」
透明「それはもちろんだよ
恵那の身体を構成している内臓は、全て身体の中の
筋肉が動かしている
だから、その筋肉を鍛えることは、生命力に直結する
ということでもあるからね
それに、この筋肉は若さを保つ秘訣でもあるから、
鍛えて損はないはずだよ
」
恵那「それじゃぁ~、私は内部筋肉派で行く~
」
いつの間に、そんな派閥を

透明「そ、そうか
まあ、その付け方とは、後で説明する
として・・・
栄養吸収量の認識も話しておこうね
」
恵那「うん
」
次回、栄養吸収量の認識です
続く・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
おすすめのお店で~す
是非役立ててくださいね
ポチしてくれると励みになります





ポチッとよろしくお願いします



